天気の話は鉄板
おはよう御座居ます。外は土砂降りです。
当たり障りのないお天気の話は便利ですね。会話が途切れた時に「…それにしても最近本当に寒くなりましたねー」と振れば「そうですよねー」と
そこで終了。意味あんのかい。
毎年クリスマスはケーキをホールでいくつも買って毎日がクリスマス!という嬉しいんだか寂しいんだかわからない日々を4日間くらい過ごしていたわけですけども、別にクリスマスじゃなくてもいいじゃねぇかという事にたった今気が付きました。第一、クリスマスは4日間もない。
えー…
そうそう、毎年ケーキ屋さんやコンビニやスーパーでケーキを仕入れては家に帰ってそのままスプーンを突き刺してクリスマス特番なんか観ながら食すという奇行、いや奇行じゃない、えーと、愚行?< 変わらん
と、ともかくそういう「ひとりでもお楽しみあるもん!」というクリスマスを送っていたわけですけども、今年はネットでケーキを予約してみました。いえ、別に有名パティシエの高級ケーキが欲しかったわけではなく、単に寒い中お店を巡るのが面倒だったからですが。
…憐れなヒトを見るような目でオレを見るな。
楽天のショップで目ぼしいケーキをいくつか(いくつか?)注文したわけですけども、ショップからの確認メールに「クリスマスシーズンは大変混雑しますので、配達日がご希望に副えない場合が御座居ます。予めご了承ください」と記載されておりました。
…その日に作るわけでもあるまいに、何故3週間も前に予約してる注文の配達日がご希望に副えないのか。
いいよ、さっさと作って凍らせて10日くらい前に日付指定で発送してくれれば。< 台無し