正気か君は
派遣会社に名前の登録をしに行っただけだというのに、すでに仕事にあり付いた気になって、これで煙草の心配もしなくて済むわあ、さーて余った時間はお猫サマのために注ぎ込んじゃおうかし
心配しまくりだコノヤロウ。余った時間は就職活動に費やせ。
ああ、幻聴まで聞こえるようになってまいりましたまみやですゴキゲンヨウ。今回のタイトル、もしかしてオレのコトか。
しかしアレですね。
ここネット上には本気でアレな方がいらっしゃるものですね。
道徳も常識も礼儀も作法も脳細胞に至るまでキレイさっぱりどこかに置き忘れて来たうつけ者が。
ついでに洞房結節から電気信号を送ることも忘れていただけば、心房と心室の収縮が起こりませんのでこれ以上よそさまのお手をわずらわせることもないと思われますよ(呪詛)。
いや、うちのBBSに、あるサイトのオーナーさんから書き込みがあったんですよ。
「ウチのBBSに、ココにあるテキストと同じ文章が書かれてますけど、まさかご本人の仕業じゃナイですよね?(仕業という言葉もいかがなものかと思うが)」
……ハイ?
オレは起きながらにして夢でも見てんのか?
即座に書き込まれていたURLに飛んでBBSの確認をいたしました。そこには見事に拙ヒト日記の「お腹いっぱいだ」がベッタリと貼り付けてありました。投稿者の名前は明らかに捨てハン。勿論、メールアドレスなんて気の利いたモノを残しているはずがありません。
正気か君は。
誰に断って誰の許可を得てオレの書いたテキストを、さも自分の意見ですと言わんばかりによそさまのサイトのBBSに貼り付けてんだよ。著作権がどうだとか複製権がどうだとか、
それ以前の問題だクソバカヤロウ。
あのね。
Web上で意見を述べるときはそれなりのリスクもある。アタクシがこう思ったからといって、それを読まれたミナサマが同意するとか共感するとか、そういう美しい結果ばかりが待っているワケではナイのだ。
批判、異論、反論、誹謗中傷、罵詈雑言。
単に気に入らないという理由だけで脳味噌垂れ流して文句を付けて来る時間を持て余したヤカラだっている。オレはその上で言いっぱなしにならないように、自分以外の考えを受け入れるための気持ちを常に忘れないようにしているつもりだ。
アタクシが書くテキストはアタクシに文責がある。そのテキストによって誰かを著しく不快にさせたとあらば、相手が理解してくれるまで話し合うことも、求められるものが謝罪であるなら許しを請うて詫びることも当然に必要なことだろう。アタクシが不快にさせたのであれば責任を負うのはアタクシしかいないのだ。
だが、アタクシの預かり知らぬところでひとり歩きしてしまったテキストに対し、アタクシはどうやって責任を取ればヨイのだ?
アタクシはたったひとりのサイトオーナーさんに向けてあのテキストを書いたわけではない。「現状はこうだけど、本来はこういうモノなんじゃナイの?」という自分の考えを、自分のサイトで、自分の言葉で、文責を明らかにした上で不特定多数の方に対して発信したものだ。
それを、誰が書いたものなのかわからないような形で、しかもオノレが不要だと思った部分は削除し(この時点で著作者人格権のすべてを侵害しているのだが)こともあろうに某巨大サイト系のサイト(日記で取り上げた内容に該当するであろうサイト)のBBSに貼り付けるとは、随分と派手に判断力を欠かれていらっしゃる。
そんな奥床しく容量も控え目で動くこともない脳味噌なら燃えるゴミと一緒に出しちまえこの腐れ外道。
しても良いことと悪いことの区別すらつかねえのか。だったらインターネットで犯罪に手なんか染めてねえでおとなしく就学前教育から受け直せ下衆野郎。
そのサイトのオーナーさんに言いたいコトがあるのなら、オレの言葉なんて借りずに(いや、盗まずに)自分の言葉で伝えろよ。オレの言葉を伝えたいならオレのサイトにLINKすりゃ済む話だろ、わかんねえヤツだな。
オレが「意見や批判は受け付ける」っていつも言ってる意味を少しは考えてくれ。