忘れなかった

2021年3月のひとりごと
いまの駄文

けど、おかしいな

なんとなく日テレ択一で一日中流し続けているので朝は否応なしにZIPからスッキリという流れなわけですが、本日も忘れずテレビを気にしてましたまみやですこんばんは。ほら、今日で水卜アナと春菜が卒業しちゃうからさ。

それなのに感動の最後をまるで観てなかったんだけど、10時半ってオレ何を観てたんだろう?

まあ無事卒業して行ったと思われますので、ご卒業おめでとうございます。これがめでたいのか否かは個人差だと思うけど、来週から水卜アナはZIPでお目に掛かれるので問題ない。特別水卜アナのファンってわけでもないんだけど。

そして今日の金曜ロードSHOW!はバイオハザードですよ! 懐かしいなあバイオハザード。なぜ日本のゲームがハリウッドで映画化されたのか謎だけど、あれは結構面白かった気がする。ミラ・ジョヴォビッチ出てるやつだよね? 違ったら恥だけど、まあいかに恥をかくかってことに重きをおいた人生なので構わない。

そういえばファイナルファンタジーもハリウッドで映画化されたけど、アレは大失敗だったんだよね確か。だからFF VIIのアドベンドチルドレンを映画館で上映せずにDVDとして発売したとかなんとか。1億3,700万ドルもどぶに捨てりゃそら叱られるわ。

 

そして本日は呪術廻戦の日ですよ! 四月から別のアニメが始まるみたいなので今日が最終回なわけですが、次は来るんだろうか。そして鬼滅の刃、二期の遊郭編ってまだなんだろうか。もうね、履修済みだからね、テレビの前で正座して宇随さんの活躍を見守るよ!