棲み分け

2004年の猫日記
毛 玉

相性ってあるからね

まだ寒い時期に撮ったねねちゃんの恥ずかしい写真。コタツに入っていたのですが、途中で暑くなって半身を出しています。

ねねちゃん

普通は上半身を出すんじゃないの?!頭隠して尻隠さず。情けな過ぎて微笑ましい。

 

猫が多くなるとそれなりに仲違いする子も出てくるワケで、棲み分けに多少なりとも苦労するワケでございます。ぶーちゃんとビーノなんかは顔を合わせた瞬間に動物同士の本格的な殺し合いが始まったりするので絶対に同じスペースに置いておくコトは出来ません。ですから強制的に1階と2階に分けられています。

2階にはえびちゃん、ねろ、ビーノ、クロちゃんが居るワケですが、えびちゃんとビーノの仲も芳しくありません。平たく言えば仲悪い。ねろはクロちゃんが嫌いです。えびちゃんもクロちゃんが嫌いです。ビーノもあまりクロちゃんには良い印象を持ってないようです。えびちゃんとねろは親子なので問題ありません。ねろとビーノも問題ありません。

今までは寝室にねろとビーノ、仕事部屋にえびちゃん、リビングにクロちゃん、という振り分けだったのですが、夏場の仕事部屋は生息出来る気温じゃなくなります。なんとかして「寝室組」と「リビング組」にしなければ。

そこでまずえびちゃんをリビングに置いてみました。

…クロちゃんが追い掛け回すのでえびちゃんおちおちおトイレも出来ない状態。これはイカンな。

次にビーノをリビングに、えびちゃんを寝室に置きました。クロちゃんとビーノがどこまで険悪なのか心配でしたが、どうやら二匹とも物事にあまり拘らない、自分の興味の対象外にはとことん無頓着という素晴らしい性格だったようで、なんかイイ感じ。

リビングにクロちゃんとビーノ、寝室にねろとえびちゃん、という組み合わせでなんとかバランスが取れてる今日この頃。ちょっと一安心。